ワラ釜敷き 小 | 松野屋
荒物問屋「松野屋」は、日本、アジア各地から選んだ生活の道具を展開するブランド。「荒物」とは、町工場や農村の職人たちが作る、素朴な日用品のこと。ワラ釜敷きは、藁を1本1本編んで作られた、しっかりとした作りが魅力。安定性があり、重い土鍋も、鉄のプライパンもしっかりと受け止めます。フライパンなどのサイズに合わせて、お選びください。また、まんまるい可愛いカタチなので、大と小を両方飾ると、キッチンのインテリアがほっこりとた雰囲気になります。
福田春美さんのコメント
「日本全国を回って、いまの生活に適した荒物を再発掘しているのが松野屋さん。伝統的な生活道具に改めて光りを当てる。その素晴らしい姿勢に共感します。アジアの荒物も扱っていて、どの国の荒物も生活に馴染みやすいカタチが追求されているなと感じます」
Item info
○サイズ: φ14.5 cm
○素材:ワラ
○原産国:日本(新潟県)
○取扱上の注意
※※天然素材のため、商品により風合いが異なります。
型番 |
41001002 |
定価 |
1,650円(税150円) |
販売価格 |
1,650円(税150円)
|
購入数 |
|